高齢福祉と障害福祉の連携を考える意見交換会の開催について
※本意見交換会は、厚生労働省老人保健健康増進等事業「地域包括ケアシステムにおける分野横断的連携のあり方に関する調査研究事業」の一環として開催するものです。
社会情勢や世帯構造の変化により、病気、障害、生活困窮、8050問題など複合的な生活課題を複合的な生活課題を抱える世帯が増加しており、こうした多様なニーズに対応するには、制度・分野の枠を超えた支援体制の構築が重要です。特に、障害(疑い)を抱える世帯においては、障害者の高齢化に伴う制度移行や親なき後問題など、高齢福祉分野と障害福祉分野の連携が不可欠です。しかし、両分野の制度や支援体制の違い、専門職間の認識の違いが連携を阻む要因となっています。
本意見交換会では、高齢福祉と障害福祉の連携に焦点を当て、分野横断的な支援体制を構築している愛知県岡崎市と石川県加賀市の関係者をお招きし、当該地域の取組をご紹介いただきます。また、異なる地域・分野の参加者同士の交流を通して、それぞれの地域における高齢・障害連携の新たな可能性を探ることを目的としています。
■開催概要
- 日 時:2025年3月18日(火)14:00~17:00
- 会 場:TKP札幌ビジネスセンター赤れんが前【ホール5C】定員70名程度(先着)
- (札幌市中央区北4条西6丁目1毎日札幌会館5階)
- ※オンライン参加可
- 対 象:道内自治体職員および高齢・障害福祉関係者
- 申込方法:下記フォームよりお申し込みください
■申込フォーム
○Googleフォームから申込み
https://forms.gle/oYwJfoJT7ZnXkLhc7
○メールでの申込み(下記より参加申込書をダウンロードしてください。)
■個人情報の取扱いについて
本意見交換会で得られた個人情報については、適切に管理を行い、本事業以外の目的には使用せず、第三者に提供いたしません。
■問い合わせ先
一般社団法人北海道総合研究調査会(HIT)(担当:中西、横田(文))
TEL:011-222-3669 e-mail:rouken@hit-north.or.jp
■案内チラシ
